文殊ラボ(大西良幸氏)の評判は?実践中ママのリアルレビュー

大人のオンライン習い事
この記事は約30分で読めます。

こんにちは(*’▽’)

 

子どものオンラインおけいこブログ

りちゃクラブ

主宰のりちゃ

です。

りちゃプロフィール

 

 

家で仕事したいんだけど、スキルも何もない。何かいい仕事ないかな?

 

ブログアフィリエイトに興味あるんだけど、何から手を付けていいのやら…

 

そんなママもいらっしゃるのでは?

 

かく言う私もそんなひとりでした。

 

そんな中、私が巡り合ったのが、

ブログアフィリエイト教材の

文殊ラボ。

 

そこで今回は、

たった一人であらゆるジャンルの商品やサービスをWEBで売る為の仕組み作りを半年間で学べる”個別指導付き”オンライン学習コミュニティ、文殊ラボ」

の評判を、

実践中の私のレビューを始め、

料金や口コミを交えながら

徹底調査します。

 

こちらの記事を読めば

・文殊ラボのリアルなレビュー
・文殊ラボの内容や料金
・文殊ラボの口コミ
・文殊ラボはどんな方におすすめか

がお分かりいただけると思います。

 

実際に文殊ラボを実践中の

私のリアルな感想を

書いていますので、

ぜひ最後までお読みくださいね。

 

文殊ラボ

 

販売業者ネオナビ
運営責任者我有洋哉
所在地北海道札幌市西区宮の沢3条5-22-5 クリーンリバー宮の沢ヒルズ306
電話番号080-6078-7788
メールinfo@monju-lab.com

 

大西良幸さんの文殊ラボとは

文殊ラボは、

ブログアフィリエイトを

学べる教材のひとつ。

 

「WEBでモノ・サービスを

売るための仕組み作りを

半年間で学べる

オンライン学習コミュニティ」

と謳われています。

 

2021年12月に販売を終了した

仮面ブロガーズplusがリニューアルし

内容もパワーアップして

帰ってきました。

 

文殊ラボのテーマは

・寄り合い
・出し合い
・高め合う

の3つで、

よりコミュニティ要素が

強まっています。

 

今までのプロの指導は

もちろんですが、

皆でチャレンジして成果を目指す

学び場という位置づけも

加わりました。

 

売るものは

・商品
・サービス
・自分(キャラクター)

で、裏技やテクニックではなく、

本質に則った手法と手順で

コツコツ進めていくだけで

ちゃんと成果が出るとのこと。

 

では、

・はじめたい
・集めたい
・稼ぎたい

に全力で応えてくれる

文殊ラボは実際どうなのか?

ママである私の実体験を踏まえながら

詳しく見ていきましょう。

 

大西良幸さんの文殊ラボのサービス内容

まずは文殊ラボの

具体的なサービス内容です。

 

メインカリキュラム

文殊ラボには

メインカリキュラムがあり、

ブログを運営していく上で

必要な知識やスキルを

体系的に習得できるように

なっています。

 

メインカリキュラムは、

会員専用サイトに動画115本と

PDFテキスト465ページが

用意され、1年間見放題です。

 

動画は1本につき

3分~40分程度と見やすく、

テキストと連動していて、

非常に見やすいです。

 

具体的な内容は

・概要編(全体像)
・戦略&戦術編(マーケティング)
・構築&運用編(アクセスアップと収益化)
・SNS編(ツイッター他の活用)
・継続&拡大編(仕組み化)

で、さらに項目ごとに

細分化されています。

 

実際のブログを見ながらの解説では、

ブログ全体の構成や

記事タイトルの付け方、

記事ネタの探し方などを

事細かに学べるので、

自分で実践する時も

迷いなく進めることができました。

 

見よう見まねで進めていけば

誰でもブログアフィリエイトが

できるように作られているな

と感じます。

 

さらに

このメインカリキュラムの他にも

・3分で学べるビジネスエッセンス講話
・フォローメール講座

が受講期間中に

適宜配信される予定です。

 

トレーナーによる個別記事添削

文殊ラボでは、半年間、

週1回のペースで、

自分で書いたブログ記事を

トレーナーに添削してもらう

ことができます。

 

現役で成果を出している

プロであるトレーナーから、

直接アドバイスしてもらえるんです。

 

ブログの記事を書き出しの頃から

継続的に添削してもらうことで、

「実行⇒改善」のサイクルが出来、

初心者でも早いうちから

ライティング力が身につきます。

 

特に初心者の場合、

独学では、自分の書いた記事の

どこがよくてどこが悪いかなんて

分かりません。

 

そんな状態で記事を書き続けるのは

不安で仕方ありませんよね。

 

私だったら続く気もしません。。。

 

文殊ラボなら、

トレーナーと二人三脚、

自信をつけながら

ブログを運営していく

ことができます。

 

ブログ立ち上げ&運営サポート

文殊ラボでは、

ブログを立ち上げる時や

実践しながら分からないことが

出てきた時は、

無制限で質問し放題です。

 

初歩的な質問でも、

ブログ運営に関することでも、

迅速丁寧に答えてくれます。

 

実際私も何度か

質問をさせてもらいましたが、

とりあえずレスポンスが速いです。

 

サポートを利用する時って、

なかなか返信がなく、

何度もメールボックスを見る

イメージがあるのですが、

文殊ラボのサポートは

メールボックスを開けば、

返事が届いています。

 

また、本当に初歩の初歩でも

丁寧に答えてくれます。

 

私はワードプレスのプラグイン設定で

そんなこと?!

という質問をしてしまいした(笑)

 

自分でよく見れば分かったような

しょーもない内容でしたが、

とっても丁寧に返事をもらい、

おかげさまでどんどん作業を

進めることができました。

 

すぐに問題を解決して

次の作業にとりかかれますし、

分からないことが出てきたら

いつでも教えてもらえるという

安心感もあります。

 

私のような初心者の方でも

心配なく進めていける環境です。

 

大西良幸さんの文殊ラボでパワーアップした内容

ここからは、仮面ブロガーズplusから

パワーアップした、文殊ラボの内容を

見ていきます。

 

コミュニティ要素が強化され、

同じ志を共有する仲間がいることで

よりブログを継続しやすい

環境になっています。

 

もくもく作業会

文殊ラボでは月2回、

参加者が集まって

モクモクと記事更新等の作業をする、

「もくもく作業会」があります。

 

何事も継続するには

自分自身のモチベ―ションに

かかっていますが、

ひとり作業がメインの

ブログ運営では、

モチベーションの維持も

大変なところです。

 

そこで文殊ラボでは、

初心者から大きな成果を出している

先輩ブロガーまでが一緒に

作業する機会が設けられ、

頑張って作業する環境を

作ってくれます。

 

公開記事添削セミナー

添削依頼のあった記事を

ピックアップし、

その記事を添削する様子を

見ることができる、

「公開記事添削セミナー」を

月1回開催しています。

 

自分以外の人が書いた記事や

それが添削される過程を

実際に見ることで、

「なぜこう書き換えるのか」

「なぜこういった

言い回しにするのか」

を知ることができます。

 

日頃の個別記事添削とは

違った学びを得ることができます。

 

ライティングリアルライブ

トレーナーによる記事作成の様子を

生放送&収録で配信してくれる、

ライティングリアルライブを

月1回開催します。

 

プロが記事を作る過程を見ることは

なかなかできない貴重な体験です。

 

記事の書き方やネタの探し方などの

実際の手順や工程だけでなく、

コツや順序、要領なども

学ぶことができます。

 

オンラインセミナー

月1回のオンラインセミナーでは、

リアルタイムでトレンドや最新情報を

教えてもらえます。

 

常に新しい情報や

知識をアップデートしながら、

ブログを書き続けることができます。

 

また戦略、戦術面の話もあるので、

コンテンツに対する理解を

深めることもできます。

 

その他にも、

フォローアップの音声配信や

オフライン交流会など、

盛りだくさんの案内も

行っていく予定だそうです。

 

同じ志を持つ仲間やトレーナーとの

交流を通じて、刺激をもらったり、

モチベーションがアップしたり、

ひとり作業のブログを頑張れる環境が

文殊ラボには用意されています。

 

大西良幸さんの文殊ラボの料金

文殊ラボの料金は、

通常価格248,000円(税込)です。

 

金額だけ見ると、高いなと感じる方も

中にはいるかもしれませんね。

 

しかし、24分割にすると、

月々約10,000円となり、

1日350円弱で受講できる

計算になります。

 

ブログアフィリエイトのノウハウが

詰まっているマニュアルも、

テキストだけでなく動画まで

用意されていて、1年間見放題、

また、半年間、トレーナーに

質問し放題だと考えれば、

決して高くない金額です。

 

私もまとまった金額に

最初は悩みましたが、

実際にブログで

報酬を得ることが出来れば、

十分ペイ出来る金額ですし、

全くの素人が

できるだけ速く成果をあげるためには

このぐらいの投資は必須だと思い、

申し込みに至りました。

 

実際、文殊ラボを受講してみて、

費用対効果は高いと感じています。

 

文殊ラボを実践中の私のリアルレビュー

・知識ゼロ
・スキルゼロ
・経験ゼロ

の状態から、1日2時間の取り組みで、

ブログでモノを売るための

仕組みを構築できると謳われている、

文殊ラボを実践中の私。

 

実際にママである私が、

文殊ラボでブログをゼロから

始めてみた過程を追いながら、

リアルにレビューします。

 

剣八組として参加

文殊ラボには、

専属のトレーナーの方以外に、

文殊ラボ公式認定の

外部サポーターの方がいます。

 

私は、そのうちのひとりである

剣八さんを通して

文殊ラボに参加しました。

 

文殊ラボに興味を持ち

検索してみると、

色々な方のブログが

たくさん出てきたのですが、

その中で1番心動かされたのが、

剣八さんだったからです。

 

ブロ銭~Live in the Shadows

ひっそりと自由に暮らす

というブログを見て、

「ひっそりと自由に暮らす」

というのに、ビビッときまして(笑)

 

また様々な特典がついており、

「普通に申し込むよりお得やん!」

と、剣八組として

文殊ラボで勉強を始めた次第です。

 

メインカリキュラムの読み込み

実際に文殊ラボに参加してからは、

まずメインカリキュラムの

概要と戦略&戦術編の

動画とテキストを読み込んで、

これから作り上げていく

ブログの全体像を把握していきます。

 

ブログを始める上で

大切な心がけから、

実際に運営していくブログを

どのように作り上げていけば

いいのかを、現役で活躍されている

トレーナーから教わっていきます。

 

ブログを運営して行くうえでの

基礎となる部分を

一から叩き込みます。

 

この過程は、自分の好きな時間に

好きなだけ動画を見たり、

テキストを読んだりして

進めることが出来ました。

 

私は主に

子供が園に行っている午前中と

子供が寝たあとに見ていました。

 

私のように子供がいたり、

副業として始める方でも

取り組みやすいと思いました。

 

売るジャンルの決定

続いて、ブログで売るジャンルを

決めていきます。

 

こちらも、メインカリキュラムの

動画やテキストを読み込んで

決めていくのですが、

素人一人で決めるのは

なかなか難しいところです。

 

ぜひ、トレーナーの方に

相談してみて下さい。

 

実際、私は

メインカリキュラムを見終えて

ジャンルをおおまかに

3つピックアップした上で

面談をしてもらいました。

 

私は早速トレーナーの剣八さんに

メールで連絡して、

すぐSkype面談の日程が

決まりました。

 

そして面談では、30分ほどで

ジャンルを決定することが

出来ました。

 

ブログについて

何も分からない自分だけだと、

本当にそのジャンルでいいのか、

よく分からず

なかなか前に進めなかったと

思うのですが、

現役のプロブロガーの方に

相談して決めたので安心感もあり、

思っていたよりあっさりと

決めることが出来ました。

 

このSkype面談は、

剣八組の特典になりますが、

文殊ラボ専属のトレーナーの方にも

メールで相談することは

可能だと思いますので、

ここではやはり悩みすぎず、

何個か自分の興味のある

分野が挙げれたら、

すぐトレーナーの方に

相談されることをお勧めします!

 

ブログの立ち上げ

売るジャンルが決まったら

実際にブログを立ち上げていきます。

 

この時はまだブログのタイトルは

決められていなかったので、

タイトルを考えるのと並行して

ブログの下地を作っていきました。

 

具体的には

サーバーとドメインの契約、

ワードプレスの設定を

進めていきます。

 

こちらは、メインカリキュラムの

動画とテキストでかなり詳しく

解説してくれていますので、

「見ては設定する」の

繰り返しでした。

 

この間、私がやり方が分からず

問い合わせたのは2回。

 

しかもその2回とも

よく見れば分かった

という内容でしたので、

ほとんどの方がサポートを

使わなくても設定が進められるほど

詳しく解説されています。

 

ここは

「サーバー?」

「ドメイン?」

「ワードプレス?」

という方でも確実に設定できます。

 

もちろん、設定に関しても

無制限で質問できますので、

安心してくださいね。

 

記事作成

ブログの設定が終わったら

実際に記事を書き始めます。

 

初めての記事はプロフィールです。

 

自分のことやブログを開設する

思いなどを書いていくので、

意外に書きやすかったです。

 

そして書き終えたら

トレーナーに添削してもらいます。

 

プロフィール記事に関しては、

内容というよりも

改行や色使いなどの

ブログを書く上で基本的なところを

アドバイスしてもらいました。

 

プロフィール記事ができたら

ジャンルに則った記事を

書いていきます。

 

どのような記事を

どのように書いていけばいいかは

全てメインカリキュラムで

教えてくれます。

 

特に私が記事を書く際に

役立ったのが、

補助輪テンプレートという

初心者向けの

ひな形テンプレートです。

 

記事のおおまかな流れが

決まっているので、

そこに自分の書きたい内容を

埋め込んでいくだけで

記事が出来上がるという、

ブログ初心者には

うれしいものでした。

 

また記事ができる毎に

トレーナーに添削してもらえるので、

言い回しや書き方など、

細かい部分もアドバイスしてもらえ、

記事を書くごとに精度が

 

上がっていくのを実感出来ました。

 

たまにトレーナーの方に

「よく書けてますよ」

なんて言われると

モチベーションもかなりアップ!

 

一人だとなかなか

続かないという方も、

トレーナーと二人三脚なので

途中で投げ出してしまうことも

減るのではないかと思いました。

 

これ以降は、

売り込みたい商品の記事を作成し、

その他の記事も更新しながら、

今までの記事を見直し、

ブログの精度を上げていきます。

 

大西良幸さんの文殊ラボの良い点

このように

実際に文殊ラボ(仮面ブロガーズ)を

実践してきた私が

良いなと思ったところを

6つ挙げてみたいと思います。

 

誰にもバレない

まずは、誰にもバレずに

ブログができる点です。

 

文殊ラボでは、

ブログ内で自分のキャラクターを

作り上げていくので、

顔や名前を出さなくても大丈夫です。

 

実際私はブログをしていることを

誰にも言っていません。

 

素人で顔出ししたところで

人気が出るわけでもなく、

子供もいるので

何かあった時嫌だなと思い、

名前も顔も出さずにできる

文殊ラボはかなり魅力的でした!

 

実際顔も名前も出していないので、

そういう意味では精神的な負担なく

進められています。

 

仕事の関係で

名前や顔を出しにくい方も

取り組みやすいと思います。

 

初期コストがほぼゼロ

またブログを始めるにあたって

初期コストがほとんどいらない点も

魅力的でした。

 

どんなことを始めるにせよ

初期コストは必要ですが、

文殊ラボの料金以外では、

ブログを運営していく為の

・サーバー代:月1,000円程度
・ドメイン代:年100円~1,000円程度

だけで始められます。

 

実際私は、自宅にあるパソコンで

ブログを書いているので、

今のところの出費はサーバー代と

ドメイン代のみです。

 

しかも自己アフィリエイトを使って、

約5,500円で済みました。

 

実はブログを始める前に

自宅でできる仕事はないか

色々と探している中で、

アドアフィリエイトにも

興味を持ったのですが、

広告費のコストがかかるのが

ネックでした。

 

売り上げで補填していけるとは言え、

まずは広告費をある程度

かけなければいけませんし、

広告費をかけても

うまく売れなければ赤字です。

 

広告費もやりながらでないと

実際にいくらかかるか

はっきり分からないと感じ、

手を出せませんでした。

 

私のような主婦やママの中には、

「初期費用をなかなか出せない」

「どんどん費用がかかるのは嫌だ」

と感じる方も多いと思います。

 

・なるべくお金をかけずに始めたい

・事前にどのぐらいお金がかかるか把握して始めたい

という方には文殊ラボは向いていると思います。

 

大きな赤字の心配がないので、

自分のペースで取り組めますよ。

 

テーマ特化型

文殊ラボでは、

テーマ特化型のブログを

実践していきます。

 

ブログを始める前、素人の私は、

自分がいいと思ったものをジャンルを

問わずブログで紹介していくものだと

思っていました。

 

しかし、文殊ラボを通して

1つのジャンルに絞って

特化させていくことで、

たくさんのアクセスを集めなくても

しっかりとしたレスポンスが

あることを知りました。

 

個人で運営するブログでも

しっかり収益化できるノウハウが

文殊ラボには詰まっています。

 

トレーナーの添削アドバイス

文殊ラボでは、

現役ブロガーであるトレーナーから

記事添削やアドバイスを

受けることができます。

 

私の場合は、「剣八組」に

所属していますので、剣八さんに

記事が出来る度に添削してもらい、

アドバイスをもらっています。

 

やはり記事毎に添削を

してもらえるので、微調整しながら

ブログを書き進めることが

できる点がいいですね。

 

自分一人で記事を書き続けていたら、

どこがいいのか悪いのかも分からず、

不安になっていたと思います。

 

また一人で継続するのは

なかなか大変なことですよね。

 

私はパートと子育てをしながら

ブログをコツコツと書いているので、

どうしてもさぼってしまう時が

あるんですが、そういう時は

「剣八さんにみてもらわなきゃ!」

と気持ちを奮い立たせる

ことができます。

 

また設定などで

分からないことがあっても

いつでも聞くことができるので、

心強いです。

 

ブログのことを

誰にも言っていないからこそ、

そのことを相談できる人がいる

ということは、

本当に支えになります。

 

実際に実績を残しているトレーナーに

質問し放題で

アドバイスまでもらえるのは

文殊ラボの強みだと思います。

 

真似するだけでいい

文殊ラボでは、

ブログの立ち上げから運営、

収益化に至るまでの全行程に

動画とテキストの

カリキュラムがあります。

 

私のようなブログアフィリエイトを

したこともない素人でも、

カリキュラムに従って

見よう見まねで進めるだけで、

資産型のブログを

作ることができます。

 

特に文殊ラボでは、

小が大に勝つための「弱者の戦略」が

至る所に散りばめられています。

 

カリキュラムの通り真似するだけで

有名人や大手のメディアにも負けない

ブログを構築することができますよ。

 

自分のブログが資産になる

実際、文殊ラボで学んでブログを

運営していると、自分のブログを

育てているように感じます。

 

記事が増える度に愛着が湧いてきて、

まるで子育てのようです。

 

私がやろうか迷った

アドアフィリエイトなどの

消費型のメディアでは、

自分が頑張った軌跡を

感じにくいですが、

ブログは蓄積型のメディアなので、

自分が頑張って手をかけてきた過程を

目で見ることができます。

 

実際にブログが高値で

買われることもあるそうです。

 

自分がコツコツ頑張った過程を

形に残したいという方には、

文殊ラボは向いていると思います。

 

大西良幸さんの文殊ラボの気になった点

今度は文殊ラボを実践していて

少し気になった点を

2つ挙げてみたいと思います。

 

サポート期間が半年

文殊ラボのトレーナーによる

サポート期間は半年です。

 

・1日2時間
・3日に1度記事更新

が推奨されています。

 

初めの半月で

ブログの設定を終えたとして、

残りの24週で48記事を更新すると

仮定すると、

絶対に無理な数ではありません。

 

しかし、実際に私は

子育てとパートをしながら

ブログを更新しているので、

このペースでは全く行えていません。

 

私の場合は、約8か月の実践で

27記事更新出来ました。

 

かなりのんびりペースだと思います。

 

ブログのために

しっかりと時間を確保できる方なら

半年でも十分進められるでしょうが、

私のようにそうでない方は、

半年では自身のブログをそれなりの

形に仕上げることは難しいです。

 

サポートが

半年で終わってしまうと思うと、

それなりのペースで

しっかりと進める環境や覚悟が

必要かもしれません。

 

しかし、

私の所属している「剣八組」なら、

継続サポートプログラムとして

1年間サポートを

受けることが出来ます。

 

おかげさまで、実践8か月の私も

剣八さんのサポートを受けながら

記事を更新中です。

 

半年でトレーナーによるサポートが

終わっていたらと思うと、

ゾッとします(笑)

 

文殊ラボには、

様々な特典を用意しているブログが

たくさんあるので、

自分に合った特典をもらえる方を

通じて申し込むのもおすすめですよ!

 

私も特典を用意しましたので、

この記事の最後で詳しく説明させて

いただきます!

⇒文殊ラボのりちゃ特典の詳細はこちら

 

結果がすぐに出ない

文殊ラボでは蓄積型のブログで

収益を上げていきますので、

すぐに結果は出にくいです。

 

中には3か月目で結果が出だすと

いった方もいるようですが、

それなりの時間を確保して

実践しなければいけないでしょう。

 

今すぐにでも

・報酬が欲しい
・結果が見えないと頑張れない

という方には

残念ながら向いていません。

 

私はパートをしながら

ブログをしているので、

ブログは目先ではなく、

長期的な資産として捉えて

取り組んでいます。

 

これからの時代、

ひとつの仕事をやり続けるよりは

複数の仕事に分散させて

収入を得る方が保険にもなって

安定するとも思ったからです。

 

このように

少し長期的な目線で

捉えられる方であれば、

モチベーションも保ちながら

実践できると思いますよ。

 

文殊ラボ(仮面ブロガーズ)の口コミ

ここからは

文殊ラボ(仮面ブロガーズ)の

実際の口コミを

ご紹介します。

 

良い口コミ

 

 

 

 

 

悪い口コミ

続いて悪い口コミです。

 

 

文殊ラボの「りちゃ六大特典」

今回、私りちゃと一緒に

文殊ラボで学んでいこうという方に

6つの特典をご用意しました!

 

文殊ラボの「りちゃ特典」

★文殊ラボ公式認定外部サポーター剣八さんとのコラボ特典
・一騎当千
・ブログ道場
・2022年最新SEOガイド
・完全攻略ガイド
・文殊ラボ「剣八オリジナル特典」
剣八コラボ特典はコンテンツのみでサポートやヒアリング等の特典はつきません。
⇒剣八コラボ特典の詳細はこちら

★りちゃの1年間メールサポート

⇒文殊ラボに「りちゃ六大特典」付で参加する

 

剣八コラボ特典

今回、私のトレーナーである

剣八さんとのコラボ特典を

お付けできることになりました!!!

 

剣八さんの長年の経験を基にした、

初心者でも最短最速で

結果を出すことができる

ノウハウが詰まっています。

 

文殊ラボを無駄なく、

効率よく進めたい方には、

そのノウハウが詰まっている

完全攻略ガイドが役に立つでしょう。

 

剣八オリジナル特典は、

商品やジャンル選びなど、

ブログを運営していく上での

具体的なノウハウが詰まっており、

文殊ラボを実践していく中で

何をどうしたらいいか

分からなくなってしまった時、

助けになるでしょう。

 

一騎当千やブログ道場は、

初心者でもブログで

結果を出し続けるための

考え方や方法が学べます。

 

また、ブログを運営する上で避けては

通れないSEOが、初心者でも

分かりやすくまとめられたものが

2022年最新SEOガイドです。

 

このように、

剣八コラボ特典は「鬼に金棒」、

初心者の方でもこれさえあれば

安心して文殊ラボを実践し、

最短最速で結果に

アプローチできるのです。

 

ただし、こちらの剣八コラボ特典は、

コンテンツのみで

サポートやヒアリング等の

特典はつきませんので、

お間違いないよう願います。

 

その代わりに今回は

私のサポートを用意していますので

ご安心ください。

 

りちゃの1年間メールサポート

私りちゃが1年間メールで

サポートさせてもらいます。

 

文殊ラボでは現役プレイヤーの

トレーナーに6か月間無制限で

質問できますが、

それ以降も質問できる環境が

必要だという私の経験から、

今回1年間の私のサポートを

用意しました。

 

もし文殊ラボで困ったことがあれば、

私の経験の範囲内で

お答えできることは

答えさせていただきます。

 

ただし、私もまだ実践途中のため

私のサポートでは

私のこれまでの実践や経験の範囲内で

お答えできることを

回答させて頂きますね。

 

特に、文殊ラボを実践していく中で

「こんな初歩的な質問して良いのかな」

ということが

出てくるかと思いますが、

プロのトレーナーの方には

ちょっと聞きにくいなという時は

私に相談して頂いても大丈夫です。

 

実際、私も初歩的な質問をするとき

「こんな簡単なこと

聞いても大丈夫かな?」

と色々考えてしまい、

なかなか聞きづらかったという

経験があります。

 

もちろんトレーナーの方は

初歩的な質問でも

丁寧に教えて下さったのですが、

私のようにプロに聞くのは

躊躇してしまう場合、

より初心者に近い

私のメールサポートを

ご活用いただければと思います。

 

逆にブログの運営方針の相談や

記事添削については、

私もまだまだ勉強中ですので、

プロに相談ができる

文殊ラボの公式サポートを

利用すると良いでしょう。

 

つまり、今回

りちゃのサポート付で参加される方は

・りちゃのサポート
・文殊ラボの公式サポート
・剣八さんのコラボ特典

の3つを活用でき、

より良い環境で文殊ラボを

実践できるということになります。

 

最後に、私のサポートの強みは、

「あなたとの近さ」です。

 

私も文殊ラボを実践中ですので、常にあなたの一歩前を進みながら、あなたに近い距離で、あなたに寄り添ったサポートをさせていただこうと思っています。

 

一緒に自身のブログを

高めていきましょう!

 

⇒文殊ラボに「りちゃ六大特典」付で参加する

 

大西良幸さんの文殊ラボの評価

ここまで

実際に文殊ラボ実践中の私が

内容や口コミを見てきて、

 

文殊ラボは、

・ブログ、アフィリエイト初心者

・自宅で仕事をしたいママ

・コツコツ頑張れる

方に向いていると思いました。

 

 

文殊ラボは、ブログアフィリエイトを

動画とテキストで

基礎から学べますし、

ブログの運営方法から、

記事の書き方まで、

右も左も分からない初心者でも

取り組めるように作られた教材です。

 

そういった点から、

ブログやアフィリエイトを

全くやったことのない初心者の方でも

安心して始められると思います。

 

また、いつでも好きな時に

パソコンさえあれば

できるものなので、

私のようなママにも

おすすめしたいです。

 

・子供が風邪を引いた
・コロナで休校になった

そんな時でも、自宅でできる

ブログアフィリエイトなら、

自宅で子供と一緒に過ごしながら

作業することができます。

 

しかし、

成果が出るには時間がかかりますし、

基本的には

ひとり作業がメインになるので、

モチベーションを保ち続けられるか?

がポイントになると思います。

 

しかし、文殊ラボでは、

トレーナーによる記事添削や

他の受講生と一緒に高め合える

Zoomセミナーなどがあり、

モチベーションを維持する

サポートをしてくれます。

 

これといったスキルがなくても、

コツコツ頑張れる方なら、

文殊ラボで成果を出せる可能性は

高いと思いますよ。

 

まとめ

今回は、

大西良幸さんの文殊ラボを実践中の

私のリアルレビューをはじめ、

内容や料金、口コミをみながら

文殊ラボを評価してみましたが、

いかがでしたか?

 

文殊ラボは

ブログアフィリエイト初心者で

コツコツ頑張れる方や、

自宅で作業できるので、ママにも

おすすめのアフィリエイト教材です。

 

文殊ラボに興味を持った方は、

ぜひ購入を検討してみて下さいね。

 

以上、

子どものオンラインおけいこブログ

りちゃクラブ

主宰のりちゃ

でした。

りちゃプロフィール

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

お問い合わせ
子どものオンラインおけいこブログ☆りちゃクラブ 主宰のりちゃです。 ご質問やご要望などありましたら 下記フォームへご記入下さい。

 

⇒お問い合わせはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました