子供に習い事は必要?必要ない?メリットデメリットから考えてみた

子供の習い事
この記事は約11分で読めます。

こんにちは(*’▽’)

 

子どものオンラインおけいこブログ

りちゃクラブ

主宰のりちゃ

です。

りちゃプロフィール

 

子供に習い事をさせた方がいいかな?

と迷っている親御さんの中には

子供に習い事って本当に必要なの?

と疑問に思っている方もいると思います。

 

そこで今回は

子供の習い事のメリット・デメリットから

子供に習い事は必要か?必要ないか?

について考えてみたいと思います。

 

子供に習い事は必要か?必要ないか?考える前の大前提

まずは

子供に習いごとが必要か?

必要ないかを考える前の

大前提のお話しから。

 

習い事そのものを目的にしない

周りがみんなしているから

という理由だけで

子供に習い事をさせていませんか?

 

このように特に理由なく

何となく習い事をさせてしまうと、

「習い事をする」

こと自体が目的になってしまいます。

 

そうなると、

子供の習い事への

興味関心が薄れてくると

続けることは難しいでしょう。

 

しかも習い事に限らず

目的意識なく物事を進めても

全く身になりません。

 

そうならないためにも

子供が習い事をする時、

なぜその習い事をするのか?

一緒によく考えてみましょう。

 

○○できるようになりたいから

××さんみたいになりたいから

という理由があるのとないのとでは

大きく違います。

 

習い事はあくまでも

子供自身が楽しんだり、

なりたい自分に近づいたり

自信をつけるためにするものです。

 

習い事をすることで

夢中になる

達成する

壁にぶつかる(挫折する)

克服する

という経験を積み、

子どもの心が鍛えられ

それが生きていく上での

糧になるのだと思います。

 

無理にさせない

子供に習い事を

無理強いしてはいけません。

 

子供自身がやりたいという

気持ちがなければ、

スキルが身につかないどころが、

その習い事が嫌いになってしまい、

逆効果です。

 

当たり前のことですが、

習い事を継続していくうちに

なかなか難しくなる

ポイントでもあります。

 

子供の習い事のメリット

では、まず

子供の習い事のメリットについて

みていきましょう。

 

自信がつく

どんな習い事でも、

目標を達成することで

子供自身が自信を持つことができます。

 

もちろん、

いつも目標が達成できるとは

限りません。

 

そんなときは、

どうすればできるようになるか?

どこが悪いのか?

を考え実践し、

克服する力が身に付くでしょう。

 

このように克服できれば、

また自信につながります。

 

自信が持てると

どんなことを取り組んでも

自分を信じてやり抜く力が身につきます。

 

集中力や精神力が養われる

子供自身がやりたい気持ちを持って

真剣に取り組むことで、

自然と集中力が身につき、

精神力も培われます。

 

誰でも

子供の頃真剣に取り組んだことは

大人になっても覚えているものですし、

素晴らしい経験になったと

感じているはずです。

 

真剣に取り組んで頑張って身に付いた

集中力や精神力は

大人になってから

必ず役に立つでしょう。

 

興味や好奇心が育ち、視野を広げられる

実際に見て、聞いて、触れた経験は

忘れにくく、身に付きやすいですよね。

 

様々なことに興味を持ち好奇心が育つ

子供ならなおさらのこと。

 

好奇心旺盛な子供の時期に

様々な経験を積み、

あらゆる視点から

物事を見つめることができると、

大人になってからも自然と

そのように考えることができます。

 

成長してからも役に立つ能力を育てられる

子供の頃から習い事を通して

スキル面だけでなく

社会性や精神力などを

育てることができます。

 

また

さまざまなことを経験したり、

習得したりすることで、

大人になっても学び続け、

自分の能力を伸ばすことができる

素地が出来ます。

 

習い事を通して

大人になったときに役立つ力

身に付けることができるのです。

 

将来の道しるべになる

子供に習い事をさせると、

自分の得意なもの、

苦手なものが

少しずつ分かってきます。

 

得意なものは

もっと伸ばせばいいですし、

苦手なものを知ることは

逆に自分の強みにもなります。

 

子供自身が将来のことを考えた時、

ひとつの道しるべにも

なってくれるでしょう。

 

新しいコミュニティーができる

子供のコミュニティーは

園や学校に限られてしまいがちですが、

習い事をすると違う地域の子や、

違う学年の子と触れ合うことができ、

いつもとは別のコミュニティーを

持つことができます。

 

子供にとってはいい刺激になりますし、

学校で嫌なことがあっても、

別のコミュニティーの子らと過ごすことで

リフレッシュすることもできるでしょう。

 

家庭や学校以外の集まりを知り、

新しい経験をすることができます。

 

体が丈夫になったり、手先も器用になる

スポーツ系の習い事をすると、

運動不足を解消してくれるだけではなく、

運動神経が発達し、

体力をつけることもできます。

 

子供のオンラインダンスレッスンについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

子供向けオンラインダンスレッスンおすすめ6選
2012年から 中学校体育でダンスが必修化、 また小学校の指導要領にも 「表現運動」としてダンスが 組み込まれていることもあり、 ダンスは子供の習い事の中でも 人気のひとつになりました。 ...

⇒子供向けオンラインダンスレッスンおすすめ6選の記事はこちら

 

またピアノやアートなどの

習い事を通して

手先が器用になります。

 

子供のオンラインピアノレッスンについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

子供のオンラインピアノレッスンおすすめ10選
子供の習い事として人気のピアノも 最近はオンラインでレッスンが 受講できる教室が増えてきています。 自宅でレッスンを 受けられる習い事は 今のこのご時世安心できますし、 何よりも便...

⇒子供のオンラインピアノレッスンおすすめ10選の記事はこちら

 

子供のオンライン絵画教室について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

子供のオンライン絵画教室おすすめ7選
近年子供の絵画教室も オンラインで 受講できるところが 増えています。 オンラインでの受講は 送り迎えが不要な点が 最大のメリット。 また 教室に通うのと同じ感...

⇒子供のオンライン絵画教室おすすめ7選の記事はこちら

 

子供の習い事のデメリット

続いて

子供の習い事のデメリットについて

みていきます。

 

お金がかかる

当然子供に習い事をさせると

お金がかかります。

 

月謝だけでなく、

道具を買うお金など

必要となる費用もあります。

 

さらに習い事が増えれば

その分家計に負担がかかります。

 

これらは

もし習い事をさせなかったら

別のことに使えたお金です。

 

そういった視点も持って

習い事をさせるのか?

させるならば何個までさせるのか?

を考えましょう。

 

子供の習い事の費用について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

子供の習い事の費用の平均は?高い費用を節約するならオンライン
子供に習い事をさせる時に 気になる大きな要素が その費用ではないでしょうか。 今回は 子供の習い事の費用について 考えてみたいと思います。 他の家庭は 子供の習い事に...

⇒子供の習い事の費用の平均は?高い費用を節約するならオンラインの記事はこちら

 

時間を捻出しなければいけない

習い事を始めれば

今までの生活リズムの中から

習い事の時間を

作り出すことになります。

 

放課後友達と遊んでいた時間、

家族と一緒に過ごしていた時間

自分の好きなことをして

過ごしていた時間

から習い事の時間を

作らなくてはいけません。

 

果たしてそれだけの価値が

習い事にあるのか

始める前に考えてみましょう。

 

今はなくても

成長するにつれて

習い事をさせる価値を感じることも

あると思います。

 

節目節目で

見直してみてもよさそうです。

 

結局子供に習い事は必要?必要ない?

ここまで、

子供の習い事の

メリットとデメリットについて

それぞれ見てきました。

 

それを踏まえて

子供に習い事は必要か?必要ないか?

考えてみましょう。

 

まず

メリットとデメリットの2つを

天秤にかけてみましょう。

 

メリットの方が大きいと感じたならば、

習い事をさせてみてはいかがでしょうか?

 

逆にデメリットの方が

大きいなと感じたならば、

無理に習い事をさせなくて

いいと思います。

 

例えば、私が子供に

サッカーを習わせるとして、

メリット、デメリットから

必要か?必要でないか?

考えてみたいと思います。

 

サッカーを習わせるなら

お金はもちろんかかるし、

時間も送迎を含めると

2時間は確保しなくてはいけない。

 

でも、

違う学年や学校の子たちとも

触れ合えるし、

運動不足解消、

ストレス発散にもなる。

 

スポーツを通して

礼儀や相手、仲間を

思いやる気持ちも育ちそう。

 

そう考えると

サッカーを習わす必要はあるな

という具合です。

 

具体例でお話ししましたが、

メリットとデメリットの

どちらの比重が重くなるかは

親御さんの考え方次第。

 

どちらが

正しいとか間違っているとか

いうものではありません。

 

 

私、りちゃの意見は

子供に習い事は必要

です。

 

それは

私自身の経験と娘を見ていて、

デメリットを上回るメリットがあるな

と感じたからです。

 

まずは

自信が持てること。

 

私は幼いころ

書道を習っていました。

 

3つ上の姉は

何でもそつなくこなせるタイプで

私が敵うものはありませんでした。

 

何でもできるお姉ちゃんが

羨ましかったですね。

 

親も

「あんたは妹だしできなくてもいいよ」

という感じだったんですが、

幼心に悔しさと、

私はできない子なんだという

気持ちがありました。

 

しかし、書道だけは

始めてみると

あれよあれよという間に

私の方が段も上、

親や先生にも褒められ、

とっても嬉しかったことを

覚えています。

 

「あ、私にも上手にできることあったんだ!」

と自信を持つことができました。

 

このように

習い事を通して

自分の得意が出来て

それを褒めてもらえると

純粋に嬉しいですし、

自分に自信が持てます。

 

その自信は

大人になっても

私自身の糧になっています。

 

また、

私の娘は1歳前から

英語リトミックに通っていました。

 

最初の数ヶ月は

娘がわけが分かっているのかも分からず、

ただただ親の自分がヘトヘトになっていて

「これ意味ある?」

と思っていたんです。

 

しかし、

頑張って続けてみると、

習った音楽を流すと体を動かし始め、

だんだん歌ったり、踊ったり、

英語の単語も言えるようになったりと

効果が実感できるようになりました。

 

何より娘はレッスンが待ち遠しく、

毎回のレッスンを楽しんで受けていたことが

1番よかったです。

 

他には

同じくらいの年齢の

お友達に刺激され

自分もやってみたい

という気持ちが出てきたり、

先生にきちんとあいさつが

できるようになったり

したこともいい効果だったと

感じています。

 

親としては

みんなといる時

娘が譲る場面が多く見られ、

家庭では分からなかった面を

見つけることも出来ましたのも

いい収穫だったと思います。

 

このように

興味や好奇心を刺激できた

あいさつなどの社会性を学ぶことができた

体を動かすことで体力をつけれた

子供の好きなことや性格を知れた

ことは

大きなメリットでした。

 

このような

私と娘の経験から

私は

子供に習い事は必要だなと

感じています。

 

 

まとめ

今回は

子供の習い事のメリット・デメリットから

子供に習い事は必要か?必要ないか?

について考えてみました。

 

私の意見も少し

書かせてもらいましたが、

子供に習い事は

必要か?必要ないか?は

親の考え方次第です

 

どちらか一方が正しい

というものではないので、

自分で考えたり

家族と話し合って

必要か?必要ないか?を

見極めて下さいね。

 

以上、

子どものオンラインおけいこブログ

りちゃクラブ

主宰のりちゃ

でした。

りちゃプロフィール

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

お問い合わせ
子どものオンラインおけいこブログ☆りちゃクラブ 主宰のりちゃです。 ご質問やご要望などありましたら 下記フォームへご記入下さい。

 

⇒お問い合わせはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました